2018/03/13 / 最終更新日 : 2020/01/07 admin これまでのお地蔵さん/宮城 2018/3.11 名取閖上のお地蔵さん安住の地へ 2018年3月11日。7年目のこの日、本設置された名取閖上の「寄り添いお地蔵さん」のもとで供養祭が行われました。 東に閖上湊神社と富主姫神社を祀る日和山、南に名取市の慰霊碑、西に震災を伝える場「閖上の記憶」、そして西に「 […]
2015/06/15 / 最終更新日 : 2020/01/07 miyagi これまでのお地蔵さん/宮城 宮城県亘理町・山元町に再訪問してきました。 発災当初の活動場所を再訪問し寺院・墓地・慰霊塔などで読経すると共に復興の様子の記録と、今後の活動のため現地の方々との面談等も行ってきました。 当初、東日本大震災の月命日にあわせて南三陸町に行く予定だったが、 […]
2014/06/16 / 最終更新日 : 2020/01/07 admin これまでのお地蔵さん/宮城 宮城県名取市に6基目を建立!(平成26年6月15日) 6月15日、名取市では、亡くなられた911人のうち793人もの犠牲者が出た閖上(ゆりあげ)地区に6基目のお地蔵さんが建立されました。 今回の建立は、曹洞宗全国所長会からの募金が中心となったものです。 式典では、犠牲者と同 […]
2014/04/27 / 最終更新日 : 2020/01/07 admin これまでのお地蔵さん/宮城 宮城県亘理町で4基目の建立!(平成26年4月26日) 4月26日、吉田東部地区まちづくり協議会をはじめとする地元実行委員会の御協力を得て、4基目のお地蔵さんを長瀞小学校旧校舎跡地に建立しました! 建立式.では亡くなられた方々と同じ数の306羽のハト風船が放たれ、心からの祈り […]
2014/03/12 / 最終更新日 : 2020/01/07 admin これまでのお地蔵さん/宮城 宮城県東松島市に3体目の建立!(平成26年3月11日) 東松島市は、震災時、市街地の約65%が浸水し、1,109人もの方々が亡くなられました。 今回、野蒜地区に建立することになりましたが、この地区では498名もの犠牲者が出ました。 同市では、早い時期から実行委員会が発足し、石 […]
2012/10/20 / 最終更新日 : 2012/10/20 admin 建立中のお地蔵さん 宮城県石巻市にて説明会を開催します 宮城県石巻市にお住まいの皆さま 私たち「お地蔵さん」プロジェクトは、被災された全ての市町村に、日本に古く から伝わる「村のはずれのお地蔵さん」を建立し、亡くなられた方々の魂を鎮め るため、また東日本大震災による大津波を、 […]